フロントエンドエンジニア
確かな技術力を身に着け、ソフトウェアエンジニアリングによる安定収入を得る。
技術力を保有し、地道で着実な成長を目指す田舎のITスモールビジネス。それが当社です。
当社の紹介

上記は、2020年秋、2021年春、2022年春の写真で、過去に一緒に働いてきたメンバーです。
・フレアーズ合同会社は、三重県四日市市のソフトウェア開発者のチームです。
・メンバーは全員で約5名。代表を中核とした経験ある副業やフリーランスの集合体。
・ウェブサイトや業務システムなど、幅広くウェブ開発に取り組んでいます。
・主要事業は受託開発とSES(準委任契約でのソフトウェア開発支援)。所属メンバーそれぞれがお客様の開発現場にエンジニアとして参画しています。
・利用技術は AWS、Laravel、SpringBoot、React、WordPress などが中心。サイト制作もあります。
募集背景
・大手SIer様の React 案件に他のメンバーと一緒に参画をしていただける方を募集いたします。
・プロジェクトの期間は2025年半ばまでを予定。React 等の TypeScript やフロントエンド開発の経験を積みたい方にマッチする求人です。
・TypeScript や React の学習書籍は貸与可能です。学習用の技術書数冊を準備してあります。業務開始までのトレーニングもサポートします。
ポイント
・1人で案件参画するわけではなく、先輩と一緒に案件に参画予定なので、困ったときには相談可能。
・経験値によって報酬額が変化しますが、未経験から応募可能です。
・何かあったときに全責任は当社代表が取りますので、協力しながら全力で取り組める方から連絡をいただけると嬉しいです。
・過去に一緒に働いた方の出戻りも歓迎です。
ミッション
Reactなどのフロントエンド技術に習熟し、高品質なシステムを計画通りに構築すること。
求める人物像
・誠実な方
・開発技術に対して強い興味関心をお持ちの方
・基礎的なビジネススキルをお持ちの方
必要な技術経験
以下のスキルを保有する方:
・HTML、CSS、TypeScript、React を用いたウェブフロントエンドの開発技術。
・ビジネスコミュニケーションスキル。
上記スキルの保有が大前提ですが、以下の方も応募可:
・ウェブサイトのコーディングスキル
ウェブサイトコーダーからシステム開発エンジニアへのキャリアチェンジを応援。
会社名 | フレアーズ合同会社 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア |
仕事内容 | 主な仕事内容は、React を用いたウェブシステムの構築です。 フロントエンドの技術スタックは、HTML、CSS、TypeScript、React です。 JamStack構成で構築予定かと思いますので、割とモダンなソフトウェア開発経験が積めると思います。 |
雇用形態 | 契約社員(3か月更新)、業務委託(時給に近い報酬形態) ※代表と波長が合う場合は正社員登用も検討可。 |
勤務先 | 在宅(フルリモート) ※基本フルリモートですが、完全な未経験者などフルリモートでの業務遂行が難しいスキル感の方の場合は、レンタルオフィスを借りる場合があります。場所は未定ですが四日市市内の予定です。 |
応募資格 | ・専門卒または大卒 ・実務経験不問 ・三重県在住者または三重県への移住予定者 |
給与 | ■想定月収 月収240,000~400,000円 ※残業代全額支給 ※金額はスキル経験を加味して決定 ■想定年収 年収288~480万円 ■昇給 プロジェクト完了時など契約更新時に検討。 お客様への提案額にもよりますので要相談。 |
勤務時間 | ・原則:8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) ・8時~16時などズレ勤や時短勤務相談可(実績あり) プライベートとのバランスを取りながら働ける環境です。お気軽にご相談ください。 |
残業 | なし(プロジェクト遅延時はスケジュールリカバリーのための稼働をお願いする場合あり) |
休日休暇 | 休日休暇は、お客様(大手システム会社)の環境に合わせる。 備考:土日祝。夏季休暇。年末年始休暇。有給休暇。 |
待遇・福利厚生・賞与 | ・食事会(年3~4回程度、フリーランスや副業メンバーも呼んで会社経費で焼肉、参加自由)。 ・必要に応じた技術習得や資格取得の支援(書籍、オンラインコース、研修、資格試験等)。 ・賞与(正社員には年1回業績連動型の賞与あり)。 |
選考フロー | ご応募(スキルシート提出) ⇩ オンライン面接(1回) ⇩ 対面面接(1回) ⇩ 採用 |
所在地 | 三重県四日市市日永1-7-34 |